救命看護師による資格・医療・看護

ER-Nurse HOT LINEER-Nurse HOT LINE

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 相互リンク
手術看護

【薬の看護】術後手術部位感染症(SSI)予防のための推奨抗菌薬の使い分け

2024.03.24
手術看護薬の看護
参考書のすすめ

【放射線看護】放射線科診療で役立つオススメ参考書

2024.03.18
参考書のすすめ放射線検査/放射線治療
手術手順

【手術看護】気管切開術の器械だし手順

2024.03.06
手術手順
手術手順

【手術看護】髄内釘(ガンマネイル)の器械だし手順

2024.02.23
手術手順
手術手順

【手術看護】CAPD(持続携行腹膜透析)カテーテルの挿入術の器械だし手順

2024.02.18
手術手順
参考書のすすめ

【救急看護】救急外来で役立つオススメ参考書

2024.02.12
参考書のすすめ
部署のすすめ

【診療科情報】放射線科看護師の仕事と役割

2024.01.28
部署のすすめ
手術看護

【手術看護】V-P(脳室-腹腔)シャントの器械出し手順

2024.01.06
手術看護
資格のすすめ

【救急看護】INARSの基礎知識と学習内容

2023.12.26
資格のすすめ
資格のすすめ

【救急看護】若手看護師オススメの資格 INARSインストラクターとは

2023.12.22
資格のすすめ
次のページ
前へ 1 2 3 … 10 次へ

プロフィール

ER Nurs ブログ管理人
nico
nico

救急・手術室など急性期を専門で看護を行ってます。また、ICLSインストラクター活動なども行っています。
救命疾患や心電図、資格情報や医療情報など役立つ情報を日々発信していきます!

★過去取得済みの資格・検定★
・看護師免許
・ICLSプロバイダー.インストラクター
・AHA BLSプロバイダー
・PEARSプロバイダー
・JPTECプロバイダー
・JNTECプロバイダー
・INARSプロバイダー・インストラクター
・消防庁上級救命講習・普通救命講習
・心電図検定2級
・急性期ケア専門士

このサイトについて

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

 

救命看護師およびインストラクターとしての経験を活かして、救急車の対応から病院における治療、救急を中心とした医療に関わる資格など医療情報を幅広く発信していきます。

 

少しでも多くの人に救急・看護の魅力や健康・医療の重要性を知ってもらうことを目標としています。

 

HOT LINEとは主に東京都などを中心として救急搬送の際に使用される、重症患者の受け入れ要請になります。

 

看護師等を通さず直接医師とのやり取りを行うことができるなど、搬送を急ぐ場合に用いられる受け入れ要請方法です。

 

迅速に対応・判断ができるよう学びを深め、救急や医療を多くの人に繋げていけるサイトにしたいと思っています。

最近の投稿

  • 【救急看護】赤血球に関連する検査データの使い分け
  • 【救急看護】血球に関する血液検査基準値一覧
  • 【救急看護】キスから始まる感染症!伝染性単核球症(キス病)とは
  • 【救急看護】人工呼吸器におけるDOPEと対応
  • 【症状別看護】体温異常に対する症候学

ここから検索

ER-Nurse HOT LINE
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 相互リンク
© 2021-2025 ER-Nurse HOT LINE.
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
    • プロフィール
    • 相互リンク
  • ホーム
  • トップ