【心電図検定対策】心電図検定2級合格に必須 参考書まとめ

心電図検定
この記事は約12分で読めます。

はじめに

心電図検定は医療従事者のみでなく、学生を含め全ての人が受講できるため、医療従事者の中でも知名度が上がりつつあります。

本記事では、心電図検定2級をA判定合格した際に用いた参考書などを紹介していきます。

今回紹介する参考書は主に2級合格を中心としているため、1級やマイスターを志す場合にはその他の参考書も考慮する必要があります。

※出題範囲やポイントについてはこちら↓

心電図検定対策に使用した参考書

2級君
2級君

2級を合格するために使用した参考書は主に3冊です!


・改訂3版 心電図検定公式問題集&ガイド: 受検者必携! 2級/3級

・心電図の読み方パーフェクトマニュアル―理論と波形パターンで徹底トレーニング!

・実力心電図―「読める」のその先へ

2級君
2級君

この3冊で合格までたどり着きました!

3冊ともそれぞれ特徴があるため、内容とポイントを紹介していきます。

心電図検定公式問題集&ガイド

※心電図検定公式HPで紹介
¥3,080

この本は日本不整脈心電学会が紹介している公式問題集であり、最初に購入しました

心電図検定2級の範囲はほとんどこの参考書に網羅されているため合格のために重要な参考書です

概要

参考書の中は以下のようになっています

f:id:ER-Nurse-k:20210324150712j:image

症例.問題.選択肢が右側に出題されています

f:id:ER-Nurse-k:20210324150742j:image

次のページに問題の回答が記載されています

特徴

  • 回答内容は基本的に1ページ分
  • 問題が1ページに2問あれば解説も1ページに2問分記載
  • 問題数は全部で111問
2級君
2級君

私が知ってる心電図の問題集の

中では最多の問題数です

  • 公式Hpで掲載されているため問題形式が心電図検定と同じ

※2020年度の試験では五肢択ニの問題が出たので注意して下さい

  • 解説は1ページ分のみで簡潔に書かれています
2級君
2級君

参考書として活用するには、解説が少し不十分でした。

実力心電図ー読めるその先へー


※心電図検定公式HPで紹介
¥7,040

概要

f:id:ER-Nurse-k:20210324150858j:image
f:id:ER-Nurse-k:20210324150852j:image
見開きページで一つの内容になっており、左のページに心電図、右のページに解説が記載されています


解説内容

  • 所見
  • 判読のポイント
  • 発生のメカニズム
  • 鑑別心電図
  • 患者背景

特徴

  • 症例や問題はなく心電図と解説のみ
  • 解説が分類ごとに分けられている為分かりやすく見やすい
  • 内容は基礎から応用まで網羅
2級君
2級君

まさに『読める』その先を目指すための参考書になります。

心電図の読み方パーフェクトマニュアル


¥6,380

概要

f:id:ER-Nurse-k:20210324151045j:image
f:id:ER-Nurse-k:20210324151050j:image

f:id:ER-Nurse-k:20210324151157j:image
見開きで心電図を解説しています
左側の心電図波形と基準が記載右側に解説が記載されていました

解説内容

  • 不整脈の機序
  • 主な疾患
  • 心電図の特徴

特徴

f:id:ER-Nurse-k:20210324151311j:image
  • 幾つかの不整脈毎に章で分かれており章毎に確認問題あり

(問題数はそんなに多くないです)

  • 確認問題は症例と心電図波形のみ
  • 確認問題の選択肢は無し

問題数は少ないけど本格的な心電図と問題を解きたい人にオススメ!

  • 選択肢がなく上級者向け
  • 厚さに負けない情報量
2級君
2級君

参考書としては十二分ですが、分厚いので持ち運びには少し不向きです。

おわりに

  • 問題を解くなら『心電図検定公式問題集』
  • オーソドックスに心電図を学びたいなら『実力心電図』
  • 心電図を極めたいなら『心電図パーフェクトマニュアル』

今回は3冊の参考書をメインに勉強を進めました。

特に私はまとめノートを作ったので、公式問題集の問題を基盤に心電図波形とその特徴を調べてより深く学ぶのに他の2冊を使用しました。

実力心電図やパーフェクトマニュアルは購入したのが遅かった為、ネットも駆使して学びました。しかし、心電図を攻略するのであれば参考書は必須だと思ってください。

後々購入してもっと早くに購入しておけば良かったと思ったので、ぜひしんて心電図検定受講予定の方は早めの購入を検討してみてください。

ER<br> Nurse
ER
Nurse

心電図検定会場では『実力心電図』の参考書を持参してきてる人が多かったです

次回

タイトルとURLをコピーしました